漆かぶれの原因・症状・対策・予防法|ウルシオールによる皮膚炎とは?

ウルシかぶれについて

漆かぶれは、ウルシ科の樹液に対する皮膚の過敏反応によって引き起こされます。以下に、漆かぶれの原因と対策、予防方法について詳しく説明します。尚、漆器(漆塗り)は、表面が完全に硬化することで、アレルギーの原因物質が遊離しなくなります。したがって、日常生活で一般的に使用する漆器については、過度な心配は不要です。

原因について

ウルシオールは、ペンタデシルカテコールなどの複数の化合物から構成されており、これらの成分が皮膚のタンパク質と結合することでアレルギー反応を引き起こします。

特にウルシの葉、茎、根、果実など、植物全体にウルシオールが含まれています。樹液に直接触れるだけでなく、間接的な接触でもかぶれることがあります。

対策について

初期の軽い症状であれば、流水で丁寧に洗い流すことが重要です。石鹸は刺激になる場合があるため、注意が必要です。<初期対応>

市販のステロイド外用薬や抗ヒスタミン外用薬を使用することも有効ですが、症状が改善しない場合は必ず医師の診察を受けてください。

かゆみが強い場合は、冷たいタオルで患部を冷やすことで一時的に緩和されることがあります。<応急処置>

予防方法について

庭木の手入れや山に入る際は、長袖、長ズボン、手袋を着用し、肌の露出を最小限に抑えましょう。特にウルシの木やツタウルシ等が生息していそうな場所では注意が必要です。

バリアクリームは、ワセリンや酸化亜鉛を含むものが有効とされています。作業前に皮膚に薄く塗布することで、ウルシオールとの直接的な接触を防ぐ効果が期待できます。

ウルシを扱った衣服や道具は、他の洗濯物とは分けて丁寧に洗いましょう。洗い残ったウルシオールが他のものに付着するのを防ぎます。<二次的な接触予防>

体質的にかぶれやすい人は、ウルシの近くに不用意に近づかないことが最も重要です。<根本的な予防策>

    漆かぶれは個人の皮膚の過敏性によって異なるため、適切な予防措置を取ることが重要です。また、症状が重い場合は、専門の医師に相談することが大切です。

    漆にかぶれるのは、その人の体質であり、防ぐ手立ては少ない。何度もかぶれると抵抗性もでる。特異質や敏感の人はかぶれやすくウルシまけといわれる。生桼の主成分ウルシオールによるアレルギー反応で、炎症をおこす。酸化するとき毒成分を出すためでもあり少量でもかぶれるし、樹の下を通っただけでもカブれる人がある。これを医師は漆・接触性皮膚炎という(とかく医療分野は難しくいう)。

     

    漆かぶれQ&A

    Q. 漆器に触ってもかぶれませんか?  A. 完全に乾燥硬化した漆器は、ウルシオールが安定しているため、通常はかぶれる心配はありません。ただし、ごく稀に未乾燥の部分や、乾燥微粉末、製造過程で使用された化学物質に反応する場合があります。
    Q. 漆かぶれは人にうつりますか? A. 漆かぶれはアレルギー反応であり、直接人にうつることはありません。ただし、かぶれた人の皮膚に付着したウルシオールが他の人の皮膚に触れることで、その人もかぶれる可能性があります。
    Q. 以前かぶれたことがありますが、またかぶれますか? A. 一度ウルシにかぶれたことがある人は、再び接触するとより早く、より強く症状が出る可能性があります。体質が変わることは稀ですので、注意が必要です。
    Q. 漆かぶれの症状が出たら、すぐに病院に行くべきですか? A. 軽い症状であれば市販薬で様子を見ることもできますが、症状が広範囲に及ぶ、水ぶくれがひどい、痛みを伴うなどの場合は、速やかに皮膚科を受診してください。
    Q. オリーブ油や菜種油は本当に予防に効果がありますか? A. オリーブ油や菜種油は、皮膚の表面に油膜を作り、ウルシオールとの直接的な接触を防ぐ効果が期待できます。ただし、完全に予防できるわけではありませんので、過信は禁物です。


    漆かぶれは、原因となるウルシオールとの接触を避けることが最も重要な予防策です。万が一、かぶれてしまった場合は、適切な応急処置を行い、症状が重い場合は迷わず専門医にご相談ください。この情報を参考に、安全に漆と付き合っていただければ幸いです。

     

    お気に入りを探せ🔖

     

    Featured collection

    Large sale of stock

    A harmony of beauty and history. Feel the breath of Japanese tradition in lacquerware from the storehouse.

    Rare storehouse lacquerware will bring a touch of good old Japan to your space. We sell a wide range of products, from fascinating vessels and moisturizing lacquerware to easy-to-use and easy-to-handle synthetic resin products for commercial use. Products are taken out from the front of the storehouse, where you cannot go further inside, so you can look forward to what you find. Why not use them at home? It would be nice to have them❣ Enjoy looking for your favorite products.