塗趣・木曽漆器

日常を彩る「塗趣(としゅ/ぬりしゅ)」の魅力とは?

New page on our website about Toshu (塗趣)

ウェブサイトに「塗趣(としゅ/ぬりしゅ)」ページ、ひっそりとオープンしました。

こんにちは、蔵出殿 かく丸です。

ウェブサイトに新しいページを追加しました。「塗趣(としゅ/ぬりしゅ)」という、ちょっと 特別なテーマのページです。

大々的に アナウンス するほどではないかもしれませんが、「塗趣(としゅ/ぬりしゅ)」について少しでも興味のある方、 日常生活に何か新しい色を取り入れたいなと思っている方に、そっと見ていただけたら嬉しいです。

ページ では、私が日頃感じている「塗趣」の魅力や、その小さい世界についてご紹介しています。

そして、この「塗趣」について、もし何かご意見やご感想がありましたら、ぜひお聞かせいただけると嬉しいです!

 または 何かを探している途中に、ふと立ち寄ってみてください。そして、もし何か感じることがあれば、コメントやメッセージで教えていただけると嬉しいです。

【「塗趣(としゅ/ぬりしゅ)」ページはこちらです。】

 

重箱2段・木製・漆塗り:曙塗/内朱・木曾漆器
昭和レトロ・ノスタルジック・銘々皿・菓子皿・竹絵彫刻・拭き漆

 

とっておきを探そう💚

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。