Mission

かく丸漆器問屋 

かくまる君

樹が育む命の雫、漆。その恵みが暮らしに新たな潤いを。

ウルシの樹にとって、漆(ウルシオール)は過酷な自然の中で生き抜くための力。自らを守るために湛える神秘の液体、例えば松ヤニ、フィトンチッド。それは、樹液という枠を超え、生命の息吹そのもの、樹にとってかけがえのない存在です。その恵みをいただくことは、生命のバトンを受け継ぎ、新たな物語を紡ぐこと。樹のいのちが形を変え、人々の暮らしの中で新たな価値を生み出す、尊い営みと言えるでしょう。

木曽漆器

そして、その雫は、人の手によって丁寧に形を変え、やがて皆様の元へ。日々の食卓を彩り、空間に温もりを与え、心豊かな時間をもたらす漆器として、その美しを現します。 漆とは、潤いであり天恵であり、樹木からの恵みであるといえるでしょう。<漆の字源・語源>

私たちは、この潤いという名の天恵を、皆様方に伝えることを使命と考えます。当店では、伝統的な漆塗り工芸品からモダンなデザインまで幅広い漆塗り商品を取り揃えています。漆塗りの魅力や特徴、お手入れ方法などの情報をご紹介しながら、お客様が「あったらいいな♡お気に入り」の商品を見つけるお手伝いを致します。

漆器の輝きを心に、潤いを暮らしに。

かく丸漆器問屋

【蔵出し】かく丸漆器問屋

かく丸漆器問屋 備品

温故知新 かく丸漆器問屋の備品

 

お気に入りを探せ🔖

 

Featured collection

蔵置き大放出 

美しさと歴史の調和。蔵出し漆器で感じる日本の伝統の息吹。

希少な蔵出し漆器が、あなたの空間に古き良き日本の風を運びます。魅了の器、潤いの漆製品から、使い勝手や扱いやすい業務用の合成樹脂品まで、幅広く販売いたします。奥に進めない蔵の手前から商品を出していきますので、何が出てくるもお楽しみの内です。うち使いにいかがでしょうか。あったらうれしい❣お気に入り商品を探してお楽しみください。