かく丸漆器問屋
茶筒・角館・桜総皮樺細工・煎茶・伝統工芸
茶筒・角館・桜総皮樺細工・煎茶・伝統工芸
通常価格
¥5,500 JPY
通常価格
セール価格
¥5,500 JPY
単価
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
低在庫:残り3個
受取状況を読み込めませんでした
商品番号: 2504003
茶筒・角館・桜総皮樺細工・煎茶・伝統工芸
品 名 | 総皮茶筒 平・小 |
素 地 | 木製・ヤマザクラ樺細工 |
仕上げ | 総皮 |
規 格 | 幅=8.3Φcm 高さH=9.3cm 150g |
価 格 | ¥5500/1個 |
荷 姿 | 荷姿:箱あり |
その他 | 自然由来・手仕事の品につき寸法や容子等バラツキがあります。 |
いつものお茶時間を、もっと特別なひとときに。
角館の職人がひとつひとつ丁寧に作り上げた、サクラ樺細工の茶筒。天然の桜の皮を使った、ぬくもりあふれる風合いが魅力です。
おすすめポイント
- 美しい桜の模様: 桜の皮が織りなす、繊細で美しい模様が目を引きます。
- 使い込むほどに増す風合い: 使い込むほどに色艶が増し、自分だけの味わい深い茶筒に育ちます。
- 高い調湿効果: 桜の皮には調湿効果があり、茶葉を湿気から守り、美味しさを長く保ちます。
- 大切な方への贈り物に: 上品で高級感のある茶筒は、お茶好きな方への贈り物にもぴったりです。
- 角館の伝統工芸: 角館の職人の技と心が込められた、長く愛用できる逸品です。
こんな時にぴったり
- 毎日のティータイムに、ちょっとした贅沢をプラスしたい時に
- 大切なお客様をもてなす時に
- お茶好きな方へのプレゼントに
- 日本の伝統工芸品をコレクションしたい方に
サクラ樺細工の茶筒で、いつものお茶時間を、もっと豊かに、もっと特別なものにしてみませんか?
補足
- 樺細工とは、桜の木の皮を使った伝統工芸品です。
- 角館は、樺細工の産地として有名な秋田県の町です。





