商品情報にスキップ
1 5

かく丸漆器問屋EC

銘々皿・半月・春慶三線縁起・手塩皿

銘々皿・半月・春慶三線縁起・手塩皿

通常価格 ¥250 JPY
通常価格 セール価格 ¥250 JPY
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

低在庫:残り4個

商品番号: 2504006

銘々皿・半月・春慶三線縁起・手塩皿

品 名  合成漆器:銘々皿
素 材 合成樹脂
塗 り 合成樹脂
規 格 長手=14㎝ 短手=12.3cm 高さH=1.5㎝
荷 姿 箱無し(緩衝材で出荷)
その他 バラでの販売です。
備 考 漆器の特性上、光の当たり具合によっては、ごく小さな凹凸や、磨き跡、小スレ、製造工程で生じる微細な線のようなものが見受けられることがございます。品質には問題ありません。

 

「お正月が待ち遠しいね!」春慶塗の半月皿で、福を呼び込むティータイムはいかが?

つやつやと美しい春慶塗に、なにやらめでたい三線の絵柄! この半月のお皿、実は気軽に使える合成樹脂製なんです。でもね、その佇まいはとっても上品で、まるで昔からそこにあったかのような落ち着きがあるんです。

三線の音色には人を幸せにする力があると言われているんですよ。そんな縁起の良い柄が描かれているから、お正月にはぴったりの一枚。 可愛らしい練切菓子をちょこんと乗せれば、おめでたい雰囲気がさらにアップ! もちろん、普段使いにも、ちょっとしたお茶菓子を出すのにちょうどいいサイズ感なんです。

半月型って、なんだかおしゃれですよね。食卓にさりげないアクセントを加えてくれます。 伝統的な柄でありながら、現代の暮らしにもすっと馴染んでくれる。そんな魅力的なお皿なんです。

新しい年を迎えるにあたって、福を呼び込むような素敵な器を揃えてみませんか? この春慶塗の半月皿が、あなたのティータイムをより豊かなものにしてくれますように。

こんな使い方もおすすめ

  • お正月の練切菓子や和菓子に
  • 普段のお茶請けや ছোটしたお菓子に
  • 取り皿として、少しずつお料理をいただく際に
  • アクセサリーなど、ちょっとした小物を置くのにも

 

詳細を表示する