【蔵出殿】かく丸漆器問屋
沈金 Chinkin
沈金(ちんきん)は、漆塗りの装飾の一つで、漆塗りの面に{刀や鑿(ノミ)(2つを称して沈金刀)}で模様を彫り、堀溝に摺漆(すりうるし)をし、金箔あるいは金粉
沈金 Chinkin
沈金(ちんきん)は、漆塗りの装飾の一つで、漆塗りの面に{刀や鑿(ノミ)(2つを称して沈金刀)}で模様を彫り、堀溝に摺漆(すりうるし)をし、金箔あるいは金粉
春慶塗 Syunkei
春慶(しゅんけい)塗りは、漆塗りの一種で、ヒノキ、サワラ、トチなどの木地に着色し、透明度をさらに高めた技法で、杢りの美しさを生かすことができる。
春慶塗 Syunkei
春慶(しゅんけい)塗りは、漆塗りの一種で、ヒノキ、サワラ、トチなどの木地に着色し、透明度をさらに高めた技法で、杢りの美しさを生かすことができる。
蠟色仕上げ Roiro
蠟色(ろいろ)仕上げは、漆塗りの技法で蠟色塗(ろいろぬり)ともいう。上塗りした表面をよく研磨し、生漆(きうるし)で摺漆(すりうるし)を行い、艶仕上
蠟色仕上げ Roiro
蠟色(ろいろ)仕上げは、漆塗りの技法で蠟色塗(ろいろぬり)ともいう。上塗りした表面をよく研磨し、生漆(きうるし)で摺漆(すりうるし)を行い、艶仕上
溜塗 Tame Nuri
溜塗り(ためぬり)は、漆塗りの一つで、最終的な上塗りに透漆(すきうるし:透明度の高い漆)を塗る技法。ベンガラ漆を中塗りして、乾いた後に炭でよく研ぎ
溜塗 Tame Nuri
溜塗り(ためぬり)は、漆塗りの一つで、最終的な上塗りに透漆(すきうるし:透明度の高い漆)を塗る技法。ベンガラ漆を中塗りして、乾いた後に炭でよく研ぎ